漢方薬を用いた診療について
漢方内科では、漢方薬を用いた診療を行います。当院では、勤務医時代からの長年に渡る漢方治療の経験を活かし、更年期障害、冷え性、下痢・便秘、痛み、肥満など内科的治療に難渋する際だけでなく、がん漢方やダイエット漢方を行います。
6世紀に中国から伝来してきた漢方は、その後日本で独自の発展を遂げてきました。しかし明治以降、西洋医学が中心となると次第に隅の方に追いやられる形になりましたが、それでも多くの医師が漢方医学の発展に尽力してきた甲斐もあって、最近になって漢方の良さは広く再認識されるようになり大学の医学部の講義でも必修科目として扱われるようになりました。
漢方治療にご興味のある方やご希望の方は、まずはご相談ください。
処方について
漢方では本来誰もが兼ね備えているとされる「自然治癒力」を高め、体の状態を整える効果を期待する処方が基本になります。
それぞれの方の自然治癒力を高めることを目的としているので、単に病名で診断するだけでなく、その人の体質や病気の状態によって最適な薬を選び、使い分けることが必要となります。そのため、同じ症状の人だからと同様の漢方薬を使用しても、人によって効果があることもあればない場合もあります。したがって、その人に合った漢方薬を、その人に合った飲み方で用いる必要があるのです。
処方には漢方薬のみを数種類組み合わせる方法、西洋医学の治療薬と併用する方法など、一つの症状だけでも、患者様お一人お一人、それぞれ異なるほか、同じ患者様(当人)でも体調の変化により処方は変わっていきます。つまり漢方では、病態と体質の双方を考慮に入れながら、その時々に合った処方を行うのです。
なお診察につきましても漢方特有の方法(脈診・舌診・腹診など)を取り入れております。漢方薬による治療をご希望の患者様には、保険診療で行える漢方薬を処方いたします。
最近は、健康保険適用の漢方製剤もたくさん増えてきたこともあり、治療法の一つとして注目を集めてきています。当院では、診察の際に病態と体質の双方を考慮に入れながら、現在の患者様の状態で適切と思われる漢方薬を処方いたしますが、漢方自体の副作用(肝炎、肺炎、必要以上の塩分の再吸収)もありますので、この点については採血検査を行うなどして適宜確認するようにいたします。お気軽にご相談ください。
漢方による肥満療法
はたのクリニックでは日本循環器学会認定専門医として診療を行っておりますが、肥満が原因の心臓病患者さんが多いです。
肥満患者さんの心臓病や生活習慣病は体重の減量により、循環器病、血圧、糖尿病が著明に改善します。
しかしながら、減量は非常に難しく、食事、運動について改善点を提案しながら、漢方の力を借りることにより体重減量療法を行っています。
約8割くらいの患者さんは1-3ケ月で減量に成功しています。
患者さんによっては、簡単な食事と運動の改善で、漢方療法をやめても減量した体重を維持できている方も多いです。
減量で苦労して見える患者さんはお気軽に、相談受診においでください。
ダイエット漢方について
当院では、肥満に対する漢方治療を行っています。
肥満、喫煙、食事、運動、飲酒といった日頃の習慣が招く生活習慣病は、循環器疾患を引き起こす要因になり得ます。そのため、日本循環器学会 循環器専門医の視点から、心筋梗塞や動脈硬化といった命に関わる重大な疾患を未然に防ぐためにも、生活習慣病を招く要因の一つである肥満を解消することは、非常に重要であると考えています。
もちろん肥満を解消するには、バランスのよい食事、適度な運動、ストレスをためないようにする、規則正しい生活を心がけるなど、生活習慣の改善が欠かせませんが、併せて漢方を使用することにより、内臓機能を高めたり、代謝を良くするなどの作用が期待できます。
肥満が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
がん漢方治療
がん漢方では、がんや抗がん剤によるつらい症状を緩和させたいという場合に用いられます。
がん漢方を使用する際の利点のひとつに西洋医学との併用が可能な点が挙げられます。西洋医学のがん治療は、手術、薬物、放射線とありますが、いずれも積極的にがん細胞を攻撃していきます。強力であるがために有効率も高いわけですが、がんでない正常細胞にもその影響は及んでいます。このような状況を回避する場合に有用なのが漢方薬による治療であり、正常細胞を守ることで抗がん剤による副作用を軽減します。
また、動物における基礎研究ではありますが、漢方薬ががん治療に有効であることが報告されています。その内容は、十全大補湯や人参養栄湯といった漢方薬が大腸がんの肺転移や肝転移を抑制するというものです。*
ただ、漢方薬は全てのがんやがん治療に有用ではなく、悪性腫瘍を悪化させたり、抗がん剤の代謝に影響して、排出を抑制してしまい、抗がん剤が効きすぎてしまうといった効果もみられたりします。そのため、がんの種別、性別、年齢、がん治療歴を考慮しながら慎重にがん漢方の診療を行います。
Saiki l: Review: A Kampo medicine "Juzen-taiho-to” –Prevention of malignant progression and metastasis of tumor cells and the mechanisms of action-、Biol Pharm Bull 2000; 23: 677-688
診療科目 | 内科・循環器内科・漢方内科・呼吸器内科 |
---|---|
住所 | 〒509-0245 岐阜県可児市下切 3808-1 アクセス |
電話 | (0574)62-7501 |
院長 | 波多野 潔 |
休診日 | 水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
16:00 - 19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |