舌下免疫療法
舌下免疫療法は、アレルギーの原因物質(スギ花粉やダニ)から抽出したエキスを舌の下に投与し、少しずつ体内に吸収させることで、アレルギー反応を弱めていく治療法です。
長期(3~5年)にわたり正しく治療が行われると、アレルギー症状が根治したり、長期にわたって症状を抑える効果が期待できます。症状が完全におさえられない場合でも、症状を和らげ、抗アレルギー薬の減量が期待できます。
このような方はご相談ください
- スギ花粉症、ダニアレルギーでお悩みの方
- 将来、妊娠の可能性の方や、小中高の学生さんは特におすすめです。
将来妊娠の可能性のある女性:妊娠中はなるべくなら花粉症の薬を飲まない済ませたいものです。
小学生、中学生など受験を控えた方も、大変な受験を花粉症の症状なしでできれば快適に乗り越えてほしい。花粉症のお薬は眠気の副作用があり、受験勉強の時、これも困ります。
この治療には即効性がなく、効果が出始めるのがおおよそ2~3年後(最低でも3か月)であるため。
免疫舌下療法の
向き・不向き
対象となる方
- 5歳以上で、スギ花粉症またはダニアレルギーの方
- 毎日継続して服用可能な方
- 1か月に1度、受診可能な方
治療できない方
- 妊娠中または授乳中の方、もしくは2~3年以内に妊娠希望の方
- 喘息や気管支喘息の症状が強く出ている方
- 重症の口腔アレルギーの方
- 口腔内の手術後、抜歯直後、傷や炎症などがある方
- ステロイドや抗がん剤、β阻害薬使用などを服用している方
舌下免疫療法の
メリット
舌下免疫療法では、皮下注射(皮下免疫療法)ではなく、舌の下に薬液を滴下することで、減感作療法を行います。
毎週の通院に取られる時間や注射の痛みなどの煩わしさがなく、ご自宅で痛みなく行っていただける治療法です。また、治療を行うことで以下のような効果が見込めます。
- 鼻、目のアレルギー症状の改善
- 抗アレルギー薬の減量
- 生活の質(QOL)の改善
舌下免疫療法の
注意点
十分な効果が出るまで最低2年程度、毎日欠かさず服用する必要があります。薬物療法とは違い、即効性はありません。
全体的に7~8割の方に何らかの効果がありますが、根治する方は1~2割程度と言われています。全ての患者さんに効果があるわけではありません。
副作用について
主な副作用として、口内炎、口の中の腫れ、のどのかゆみ、耳のかゆみ、頭痛などの症状が出ることがあります。
また、重大な副作用として、ショック、アナフィラキシー(呼吸器症状、消化器症状など)が起こる場合があります。
その他の注意点
スギ花粉、ダニアレルギー以外のアレルギーの方には、効果がありません。
ダニアレルギーの舌下免疫療法はいつでも開始が可能ですが、スギ花粉症舌下免疫療法は6月から12月までの開始です。花粉症飛散期は開始できません。
治療費
お薬代は3割負担の方で1,000円/月(1割負担の方は300~350円/月)程度です。
そのほか、検査料やアレルギー治療薬の処方料などが加わります。
治療の流れ
① 検査
舌下免疫療法が適しているかどうか、問診を通して医師が判断いたします。
初回のため、スギ花粉、ダニアレルギーであることを、血液検査で確認させていただきます。
▼
② 治療説明
治療のスケジュールや薬の服用方法・起こりうる副作用等を説明したうえで、治療を受ける意思を確認します。
▼
③ 投与開始
初回は、クリニックで投与します。投与後30分間、副作用が生じないか様子を確認し、
大きな問題がなければ、翌日からは毎日自宅で服用していただきます。
▼
④ 薬の量を増やしていきます
1~2週かけて薬の量を徐々に増やしていきます。
▼
⑤ 治療継続
2~3週目以降から、決まった量を滴下し続けます。
4週間に1度来院していただき、副作用の有無などを確認し、必要な場合は抗アレルギー薬による治療を合わせて行います。
診療科目 | 内科・循環器内科・漢方内科・呼吸器内科 |
---|---|
住所 | 〒509-0245 岐阜県可児市下切 3808-1 アクセス |
電話 | (0574)62-7501 |
院長 | 波多野 潔 |
休診日 | 水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
16:00 - 19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |